トワ・ヴェール(黒松内町)
=「日本で最も美しい村」で作られる食べやすい白かびや青かびチーズ=
①くろまつないブルーチーズ(青カビ)

塩分をやや抑えた穏やかなやさしい味わい。独特の風味と特有の刺激的な味わいを楽しめるチーズです。
* ALL JAPANナチュラルチーズコンテスト「金賞」。
◆お勧めの召し上がり方⇒蜂蜜を少したらして。ブルーチーズのパスタに。リンゴや胡桃と共にクラッカーにのせて。焼きたてのステーキの上に載せて溶かして。小さくカットしてサラダに散らして。甘口ワインとの相性も良いです。
ブルーチーズとクリームチーズを1対1で混ぜ、ディップに。ジャガイモを蒸かしてバターの代わりに使うと非常に美味しいです。
②ホワイトブルーチーズ

カマンベールチーズの中にブルーチーズが少し入っています。
中のブルーチーズは「ブルーチーズがだめ」と言う方でも召し上がっていただけるような癖のない優しい味わいです。バゲットに野菜と共に挟んでも美味。蜂蜜との相性も良いチーズです。
軽めのフルーティーな赤ワインと合わせて。*ALL JAPANナチュラルチーズコンテスト優秀賞
◆お勧めの召し上がり方⇒軽めのフルーティーな赤ワインと合わせて。
③ クリームチーズ

生乳に生クリームを加え熟成させないで作っているフレッシュタイプのチーズです。穏やかな酸味の中に、優しい甘みとコクがあり食べやすく人気のチーズです。
バターのような味わいも感じられます。バターがわりにパンに塗って。クラッカーやリッツにたっぷり載せてそのままで。
上に蜂蜜やジャムや干しブドウを載せるとお菓子のような味わいで、コーヒーや紅茶にも合います。
* ALL JAPANナチュラルチーズコンテストで優秀賞受賞。
◆お勧めの召し上がり方⇒スモークサーモンや生ハムに添えても。またおかかやオクラ、あさつき等和風素材を載せてお醤油をたらすと日本酒に合う和風テイストのおつまみに。
味噌に漬け込んでも美味しくいただけます。